寝るときに冷えとり靴下を履くと効果があるのか?!
1日中履いていると冷えを感じないのか実践します!!
しまむらの冷えとりかさねるソックス
たくさん種類があることを他記事で紹介しました!
今回は購入した中から、
冷えとり内側シルク混ソックス レギュラータイプ(内側シルク2重ソックス)でまずは1週間感じたことを書いていきます!!
※個人的な感想です。効果には個人差があると思います。
しまむら冷えとり靴下で冷え取り実践1日目
1日目:夜
お風呂上がりにさっそく履いてみました!
体を拭いている間にすでに冷えはじめている足。
履く前に足を触ってみると、足の甲はぬくいなと思う程度、足先・かかと・足裏はすでに冷たくなってると思うくらいに冷えていました。
冷えとりかさねるソックスを履きました!
あったかーい!!
足は触ったとき冷たくなってたんですが、靴下の暖かさでぬくーくなりました!
約1時間後
足先の冷えを感じました。靴下をめくって触ってみると足全体がいつもほどではないが冷たい…( ;∀;)
まぁそう簡単には良くならないですよねぇ( ;∀;)
その後も履き続けましたが足冷えてるなぁと感じました。
就寝時
寝るときに靴下を履くのは苦手です。
靴下を履いて寝ると、布団の中で蒸れて夜中に目が覚めて足でちょいちょいして結局脱いじゃうんですよね。
さぁ、この靴下はどうでしょう(*゚∀゚*)
翌朝が楽しみです!
スポンサーリンク
しまむら冷えとり靴下で冷え取り実践2日目
2日目:朝
夜中に蒸れて靴下を脱ぎたくて起きるということもなく、ぐっすり 寝れましたー(*゚∀゚*)
すごい!!
これはシルクのチカラですね!蒸れない!
冷たいなと思っていた足も布団と冷えとり靴下のおかげで起きた時はポカポカでした(^^)
約1時間後
昨夜のお風呂上がりとはちがい、あまり冷えは気になりません!
足の甲、足裏、足先、かかとをそれぞれ触って確かめましたが、指の間がちょっと冷たいかな?くらいで他は温かくもなく、冷たくもなく。
可もなく不可もなし という感じでした。
その後1日中履いてみた感想は…
いつものような冷え冷えな状態ではなく、起きて1時間後よりは少しだけ冷たくなりましたがわざわざ靴下を脱いで触るとちょっと冷えたかな?くらいの感じ。
いつもの足の冷たさが凍らせてキンキンに冷えたペットボトルだとすると、今日の足の冷たさは常温の缶を触ったときのひんやり感。
伝わるかなぁ( ;∀;)例えが下手でごめんなさーい( ;∀;)
数日前に普通の5本指ソックスを履いた日は冷えて冷えて靴下の意味ない!!と思っていたので普通の靴下と比べるとかなりの効果がありました(*゚∀゚*)
今後どう変化するのか知りたいので、引き続き履いてみます!
肝心の履き心地は?
口コミ記事を書いた時にカサカサしてる、シルクと化学繊維の混合で残念という声がありましたが、カサカサした感じはしないです。
1足で2枚かさねになっているので、ズレるとゴワゴワした感じはしますが、そこは調節するしかないのかな。
ウールの靴下などはチクチクして履けない私でもこの靴下は履けました(^^)/