しまむらの冷えとり靴下の口コミを調べたら
身近なお店、無印良品にも冷えとり靴下はあるのかな?と思い調べてみました!
昨日めっちゃ寒かったですね。びっくりしました。
ますます寒さが身に染みる、温かさが欲しい季節になってきましたね。
無印良品ってなんか素敵ですよね。
素朴というか、オーガニックな感じというか、
たとえが下手ですみません( ;∀;)笑
無印良品にも冷えとり靴下はあるの??
冷えとり靴下!!とは書いていませんでしたが、冷えとり靴下として使用されている
シルク混・綿混重ね履き5本指靴下・2足組 23~25cm・生成という商品がありました!
冷えとりという言葉を知らない又は抵抗がある人には重ね履きという言葉のほうが馴染みがあるかもしれませんね^^
素材は外側が綿 98% ナイロン 2%、内側はシルク 99% ナイロン 1%
ほぼほぼ綿とシルクですよね。これで1980円(税込み)ならお買い得?!
1枚目は吸放湿性に優れたシルク混靴下2枚目に吸水性に優れた綿混靴下を重ね履きする事で足元を暖かく保ちます
Twitterでの反応は?
良い評価の口コミ
- 思いのほか蒸れない、なかなかよい
- 予想以上にふんわり暖かな履き心地
- 寝るとき足が冷えて辛い人、騙されたと思って買ってみて
- 去年から2枚のやつ使ってるけど全然冷えなくなった
- 初心者さんにおすすめ
良くない評価の口コミ
- 欲しくなった時には在庫がない
- 指が余りすぎる
なんだか無印良品のお店に行きたくなるような口コミがいくつも出てきました!
蒸れないというのは靴下を履くうえでチェックしたいポイントですよね。
そして、欲しくなった時には在庫がない!!これはもう致命的ですね。
私も無印良品では欲しい時には在庫がないというのは経験したことがあります。
だいぶ寒くなってきたのでこれから飛ぶように売れるのでは?と予想しています。
無印良品 ネットストアでも販売されているようなのでお店に行っている時間がない!という方にはネットストアでの購入がお勧めです。
まとめ
無印良品にも冷えとりに使える靴下がありました!
口コミからは履き心地がよく、初心者さんにもおすすめ、騙されたと思って買ってみてという人がいるくらい良い商品のようだということがわかりました